ソーシャルレンディング投資の確定申告方法と経費について

ソーシャルレンディング投資
この記事は約4分で読めます。

そろそろ皆様もソーシャルレンディング投資の確定申告資料の準備をしている事だと思います。今回は専業主婦や子供様の確定申告をする方法を紹介したいと思います。以外と簡単に申請出来ますので是非、挑戦してみて下さい。

ソーシャルレンディング会社毎の提出資料を準備しよう

確定申告するにはソーシャルレンディング会社から昨年分の資料を作成して頂く必要があります。会社によって呼び名はいろいろありますが『年間取引報告書・支払調書・期間損益報告書』等がこれに該当します。各ソーシャルレンディング会社のホームページ等で確定申告資料の作成時期・方法等が書かれている場合が殆どですので自分が投資をしている会社毎に提出資料を自分がweb上で作成できるのか?会社が作成してくれる資料を印刷すればよいのか?等、確認を一度してみて下さい。全ての資料が揃ったら作成するも良し、資料が出来た順に入力する事も可能です。

 

2019年クラウドバンク損益報告書

今回はこちらのクラウドバンクの期間損益報告書を利用して確定申告書類を作成してみたいと思います。

確定申告は『国税庁 確定申告書等作成コーナー』を利用

確定申告は『国税庁 確定申告書等作成コーナー』にてWeb上で作成してしまうと、とても便利です。入力途中でDATAを保存する事も出来ます。下記リンクから作成できます。

【確定申告書等作成コーナー】-作成コーナートップ

 

国税庁確定申告書作成コーナーTOP画面

新規に作成する場合は作成開始を選択してください。

確定申告書類の提出方法選択画面

書類の作成方法は印刷して提出をおススメします。印刷した書類を税務署に持っていくだけで提出が完了します。(確定申告の時期、税務署は特定の日曜日だけ書類が提出できる日があります。)

令和元年分の申告書等選択画面

確定申告するのは2019年分ですので令和元年分となります。ソーシャールレンディング投資の源泉徴収税は所得税になりますので、所得税の確定申告書類を作成する事になります。

確定申告書作成前の青色申告有無・生年月日・入力フォームの確認画面

所得税を選択するとこの画面が出てきます。申請する人の生年月日を入力して下さい。青色申告を利用する方はチェックをお願いします。今回は初心者向けですので、最後の『申告書の様式をイメージした入力画面で申告書を作成する』にチェックを入れて下さい。入力が完了したら次へを押してください。

所得税の確定申告書 申告選択画面

②給与・雑・一時・配当のみの方を選択します。今回は専業主婦や子供様向けの確定申告方法なのでソーシャルレンディング投資以外はしていない場合の記入方法になります。

所得税の確定申告書(収入金額・税金の計算欄)

ソーシャルレンディング投資の源泉徴収で引かれた税金を取戻すには、緑色の収入金額等にある『雑・そのた』=(ク)に必要事項を入力する必要があります。つまり、ソーシャルレンディング投資で分配金として受け取っている利益は雑所得に該当するという事になります。

雑所得(ソーシャルレンディング)の入力例

今回はクラウドバンク分のみ申請するとこんな感じになります。ちなみに昨年ソーシャルレンディング投資関係で経費計上出来るものがあれば、経費に金額入力する事も出来ます。代表的なものとしては投資セミナー参加をする為の交通費等でしょうか?通信費等も可能かもしれませんが按分する必要はあると思います。

一時所得(ソーシャルレンディング)の入力例

今回、クラウドバンクからキャッシュバックを頂く事が出来ましたので一時所得として入力しました。緑色の収入金額等にある『一時』=(サ)に必要事項を入力する必要があります。ここでも必要経費があれば入力出来ます。

所得金額の入力欄(所得税の確定申告書)
所得から差し引かれる金額の入力欄(所得税の確定申告書)

ソーシャルレンディング投資による、利益¥30,340に対してかけられていた源泉徴収税¥6,167分が基礎控除¥380,000によって全額還付される事になりそうです。ちなみにキャッシュバックについては源泉徴収されていないので、還付はありません。

申告書類の入力が完了したら印刷して管轄の税務署に提出

申告書類を印刷したら、身元確認書類&番号確認書類を添付して税務署に届ければ申請終了です。印鑑を押す箇所がありますので忘れずに!第1表右上の名前の部分です。

まとめ

今回は専業主婦や子供様向けの確定申告書類作成方法を記事にしてみました。想像していたより簡単でしたでしょうか?これらをベースに青色申告がある場合、ソーシャルレンディング投資以外の所得がある場合、ブログ等の収入がある方で申請方法は異なってくる部分もあると思います。こちらをベースに皆さんも確定申告書類を作成してみて下さい。

コメント