回転寿司チェーン グルメリポート(スシロー編)

特上寿司の盛付例 グルメリポート
この記事は約4分で読めます。
スシロー店舗外観

先日、家族にてスシローに行ってきました。
現在、『どでかネタ祭り』を開催中ですが、おススメの寿司ネタやサイドメニューなど紹介したいと思います。

どでか大切りまぐろ(100円)は間違いなくおススメ!

スシローどでかネタ祭りの写真

まずは『どでか大切りまぐろ』から紹介します。
こちらは通常のマグロと同じ100円にて、マグロのネタ部分が厚切りになっています。スシローのマグロは美味しいですが、さらにボリュームが増して食べ応え十分な寿司ネタでした。

間違いなくおススメな商品ですので、皆さんも近くのスシローにて食事する際には注文してみて下さいね!

通常メニューなら鉄火巻きがおススメ!

続いては通常メニューから『鉄火巻き』を紹介します。私達家族はいつも注文していますが、理由は

  • 基本的にスシローのマグロは美味しいので鉄火巻きも美味しい
  • 通常のマグロ握り寿司より、鉄火巻きの方が食べ応え(量)がある
  • 海苔の食感、味がまた美味しい

鉄火巻きを注文する事で早く満腹になりますので、食費を安くしたい場合は食べる量を増やし、いろんな種類の寿司ネタを食べる場合には鉄火巻きの注文を減らして調整しています。
こうする事でお安く回転寿司を利用出来ます。

家族で食事しても2-3千円で満腹になります。

サイドメニューからラーメンを注文

最近の回転寿司のサイドメニューの充実ぶりは凄いです。
皆さんは回転すしに行ってサイドメニューを注文していますか?寿司を食べに来ているのにサイドメニュー?と思うかもしれませんが、これが美味しいんです!私も最初はサイドメニューを注文していなかったですが、子供向けに頼んだサイドメニューの残りを食べたら美味しかったんです!それから積極的に頼むようにしています。

よく注文するサイドメニューは

  • ラーメン
  • 季節の茶碗蒸し
  • フライドポテト
スシローの松茸塩ラーメンの写真

今回は松茸塩ラーメンを注文しました。ほたて×鯛のWスープと言う事で食べて見るとあっさりしてこれもまた美味しい!
ラーメンはよく商品が変わるので、それも楽しみの一つですね。

デザートは『匠の皿』黒蜜ミルク杏仁豆腐に決定

スシロー匠の皿第三弾 杏仁豆腐

最後にデザートとして『匠の皿』黒蜜ミルク杏仁豆腐を注文しました。
『匠の皿』シリーズは有名シェフと協力して開発しているメニューのようで、その分ちょっとお値段は高くなっていますね。
商品をみたら、量はちょっと少ない感じがしましたが、味は絶品でした!注文してよかったです。

今回、注文した寿司ネタの一部です。
オレンジジュースが写っていますが、100%ジュースなのでこちらもおススメですよ。

小学生以下の子供なら『キッズカード』スタンプを集めよう!

私達家族は良くスシローでお寿司を頂いておりますが、その理由の一つとして『キッズカード』のスタンプを集めている事があります。

小学生以下の子供なら発行可能で、店員さんに『キッズカードをください』と言って入手できます。
入手方法については注文画面に表示されていますが、私も最初の頃はどうやって入手するのかわかりませんでした。

スタンプを集める事で、グッズを頂く事が出来ます。
最初は3回に一回の割合ですが、スタンプ8個で『だっこずしパスケース』を頂いた後は2回に一回グッズが頂けるようになります。
『だっこずしパスケース』にスタンプカードを入れておく事が出来ますので、子供のモチベーションも上がりますし、グッズもかなりの頻度で頂けるのは子供連れには嬉しいですね。

スタンプを24個集めると『VIPパスケース&VIPカード』が頂けます。VIPカード気になりますね。

キッズスタンプ&だっこずしパスケース

こちらが現在の私達家族のスタンプです。現在14スタンプなのでVIPカードまであと10スタンプ!

アプリ予約を利用して、混雑時の待ち時間を解消

スシローで食事をする場合、店舗の受付機にて発券をして順番待ちをしますがスマートフォンのスシローアプリでも同様の事が出来ます。

アプリ上で店舗を指定して、人数を入力、あとはテーブル席orカウンター席の選択をして受付完了です。

なお、スマートフォン受付の場合はお店に到着しだい受付機にてチェックインが必要となりますのでご注意下さい。(店内の受付機にチェックインのボタンがあります)

会計はカード決済・バーコート決済 対応

お食事の後はお会計となりますが、皆さんは現金にてお支払いをしていますか?私達家族はいつもクレジットカード決済にて会計をしておりました。

ところが、先日訪問した際にはLine Pay・Pay Pay・楽天Pay・メルPay・au PAYにも対応していました!

これらがセルフレジでも対応可能なのですがほとんどのお客様はセルフレジを利用してキャッシュレス決済をしていました。
クレジットカード等のポイントがつきますのでキャッシュレス決済は絶対おススメです。ちなみに我が家は楽天Payにて会計しました。

消費税率10%を実感、キャッシュレス還元(2%,5%)は対象外

レシートを見て思ったのですが、外食なので消費税10%になっていました。持ち帰りなら8%になると思いますが、消費増税を実感しました。

今回の会計時に店内にはキャッシュレス還元についての表示はありませんでしたので、還元はなさそうです。

コメント